2021年振り返り

年末年始は、完全にだらけきってスプラトゥーンばっかりやってる。先日プレイ時間が1000時間を越えた。2022年はスプラ3が出るので楽しみ。

 

さて、2021年の振り返りをしよう。

1月 SurfaceGO + Electron + NFC で工場見学で利用するアプリを作成、React調査

2月 Nuxt.jsで大規模コーポレートサイト作成、Next.js調査

3月 Nuxt.jsで大規模コーポレートサイト作成、Next.js調査

4月 Next.js + CSS Modules でLP作成

5月 jQueryで作成されたサイトの修正、転職相談

6月 Next.js + styled components + microCMSでSSGを利用したサイト作成

7月 上記案件を引き続き取り組む、Next.js + emotionでLP作成

8月 転職準備期間、上記案件を引き続きメンテナンス。猫が病気になる

9月 広告制作会社から自社サービス開発会社へ転職

10月 結婚式を挙げる。開発はレガシー環境(一部React + TS)に苦しむ日々

11月 仕事にこなれる。前職の案件を業務委託的にこなす。猫の病気が治る

12月 引き続き新機能のメンテナンス。新居への引っ越し準備

こんな感じ。

 

2021年は、転職したり、結婚式を挙げたり、猫が病気になって手術をしたり、新居への引っ越しが決まったりと、自分史上、一番イベントが重なって、一番お金が動いた年だった。

 

働き方に関しては、大きく変わった1年だったと思う。前までは週に1度か2度はオフィスに出社していたが、転職してからフルリモートになり、ずっと家で作業をしている。

仕事内容は、自社サービス開発会社なので、前職の広告制作とは異なり超絶ホワイトだ。破綻したスケジュールと理不尽なクライアント相手、時には社内のPM相手に日々精神をすり減らしながら命を燃やして戦うなんてことは全く無い。その代わりに、劇的な演出実装だったり、新技術を積極的利用して開発環境を刷新するなんてものもほとんど無い。人の稼働的にもサービスの稼働的にも良くも悪くも安定といった感じ。

最近は、今の会社にNext.jsを導入しようと奮闘している。新技術の導入ってこんなにめんどくさかったっけ??という思いを常に抱きながら。今の会社のオファーを受けた時は、まさに理想郷と思っていたけども、入社してみると課題がそれなりにあることが分かった。どんな組織も完全な理想郷で存在している訳がないし、Googleですら社員に訴訟されまくってるからなあ、ということを悟った。まだ、変えていける余地はあるので頑張れると思う。

2021年1月から始めたscrapboxの記事数が125個になった。中途半端で終わっているものもあるけど、自分が興味を持って調査したものが形になって残るのは嬉しいし、案件に活用できているのも良いと思う。

scrapbox.io

あとは、自分が書いたQiitaの記事がちょいバズしたのが嬉しかった。しかし、難易度的には、今まで書いたどの記事よりも低く、まとめただけなのに・・・。理不尽だ。

qiita.com

2021年はReactやNext, TypeScriptに振り切った1年になったので、WebGLだったり、Canvasだったりといった技術には疎くなった。VueもjQueryも案件で利用するだけで、プライベートでは一切書いていない。react-three-fiberとかを見ると、趣味レベルでもいいから、この辺りの技術は継続して押さえたい。

docs.pmnd.rs

qiita.com

 

趣味でやってるストリートダンスに関しては、月1開催していた練習会を週1に出来たのが良かった。安定してダンスできてる。先日、Dance@liveという10年以上続いている大きめなストリートダンスの大会の大阪予選で1次予選を勝ち上がることが出来た。若い子達が頭角を現してきて、正直、最前線で頑張るのは難しくなってきたけど、ダンス歴が15年を超えて、辞め時を見失っているので、まだまだやれるとこまでやろうと思う。

dah.dancealive.tv

 

2022年の目標は、

・Next.jsを自社サービスに導入する

・自社サービスのCakePHPの理解を深める

・フロントエンドの市場から外れないように常に最新系をキャッチアップする

・フロントエンドで利用できそうなAWSの知識をつける(Lambda, Amplify等)

・システム工学系やサービス開発の知識をつける為に書籍を読む

・react-three-fiber等のWebGL周りをキャッチアップする

・ダンスの大会、コンテストで入賞する

これくらいかな。頑張っていこう。