気を抜くともう1年経ってる・・・。

光陰矢の如し。

 

前の記事を更新してから次の更新は1年後だったり、なんて思っていたけど、それが現実に。。

 

少し案件が落ち着いた為、この1年何をしていたか振り返ってみようと思う。

 

2019/3

案件で利用する汎用的なVueコンポーネントを作成していた。

やばい案件が来ると言われていたが、その案件がなくなり、悠々自適な技術学習ライフを送っていた。

GLSLもこの頃は毎日写経していた。

 

2019/4

この頃からティザーサイトやキャンペーンサイト制作案件がぽつぽつ舞い込む。

フロントエンドエンジニアなのにも関わらず、サイト制作のマークアップのいろはが分からず、困惑する。

特にレスポンシブ対応に苦戦。

 

2019/5-6

GWを終えた辺りで、ひとつめのキャンペーンサイト制作案件が完了し、

次にthree.jsとvue.jsを連動させたキャンペーンサイト案件に取り組む。

3Dモデルを動かせるぜ!ひゃっほー!とか思いながら、モック制作に取り組み、3Dモデルをブラウザの画面に表示するまでには至ったものの3Dの知識がなさすぎて、

結局、案件での担当は、vue.jsを利用したロジックの構築やコンポーネントの作成をする役割となる。

やっぱり、マークアップよりもロジックを組むほうが好きだなーということと3Dの勉強せんとなーと改めて思う。

 

2019/7

案件に余裕ができ、汎用的に利用可能なVueコンポーネントの作成と技術調査を行う。

またまた悠々自適ライフ到来。

 

2019/8-9

キャンペーン案件にアサインされる。

今までは、既に作成されているサイトの微調整だったり、裏側ロジック部分を実装する担当になることばかりだったが、初めてサイト全体のベース部分マークアップや細かな演出やレスポンシブなどの制作する担当になる。

SNSシェア系の対応などなど、サイト制作の当たり前の様な体系的な知識を得る。

lottieを初めて利用。

 

2019/10

運用系の記事更新を行いつつ、別のサイト制作案件にアサインされる。

この辺りから年明けて今に至るまで、あまり暇がなく稼働がうまる。

この頃は、更新しやすいようなマークアップのルール化だったり、jsonをいじるだけで更新できるような作りの実装に取り組んでいた。

 

2019/11

また別件にアサインされ、今度は実装側のリーダー的ポジション担当になる。

静的なマークアップは卒なくこなせる様になっている。

アサインされる案件のレベルが、その時の自分のレベルより少し上のものというものが多く、偶然なのかわからないけど、会社に育てられている様な気がする。ありがたい。

 

2019/12-2020/2

次は設営系の案件で、管理画面で登録したものをセンサーやmidiコンを利用し、投影するというもので、アサインされた当初、担当範囲はフロントエンドだけと聞いていたのだが、蓋を開けてみれば、管理画面のバックエンド側の担当とUnity側と連携する為のAPI作成を1人で行うというものだった。

なんだよそれええええ!と思いつつもいざ取り組みだすと、マークアップ案件よりも全然面白く、自分はこっちの方があっているなと思いながら仕事をする。

Nuxt.js+Node.js+Express.jsの構成で、ExpressでのAPI作成、ファイル書き込み、画像変換処理、動画エンコード処理など、案件利用が慣れないものや初のものばかりだったり、別件との兼ね合いでハードスケジュールだったり、徹夜でプログラミングすることもあったりしたが、それに対する完成物の満足度だったり、案件メンバーとの連携にワクワクしたり、身になるものが多い案件だった。出張が楽しかった。

 

2020/2-3

設営系案件が終わってすぐに次の案件にアサインされる。なんというかメンタルが鍛えられる。またもや偶然か、実装したいなーと思っていた画面遷移をシームレスに行う案件が連続で続く。

先輩エンジニアのロジック実装、演出、アイデアはかなり勉強になる。

 

そして今に至る。

まだまだ勉強したりないことだらけだけど、今の会社にジョインしてから2年間くらい大型システムの開発・運用に耐えてからの、この1年がフロントエンドエンジニアとしての成長に大いにつながるものだったと思う。

 

2020年は30代スタートの年。

この1年はさらに自分の成長につながるように精進しよう。

趣味のダンスもなんとなく続けよう。

 

さて、次の更新はいつになるのやら〜。